
こんにちは!パニック歴5年でメンタル心理カウンセラーのカナです。
このブログでは自身の経験からパニック障害を乗り越えるための工夫や気づいたこと、セルフケアなど、パニック障害にまつわるアレコレをお伝えしていきます。
今回は「【体験談】パニック障害改善に「CBDオイル」を実践!」というテーマでお話していこうと思います。
健康と美容オイルとして欧米で人気の「CBDオイル」を知っていますか?
日本ではまだ認知度が低いのですが、内側から身体環境を整える働きがあると世界中で注目を集めているオイルです。
このCBDオイルを実際に購入して2週間飲んでみたので、感想をお伝えします。
CBDオイルはパニック障害に効果はあるの?危険じゃない?


CBDは大麻成分の一種であり、大麻といえばマリファナが思い浮かぶ方も多いと思いますが、CBDにはマリファナのような精神活性はなく、日本でも規制対象にはなっていません。
ですが、処方薬を服用している方は、必ず医師にCBDを併用しても良いか確認するようにしましょう。



ちなみに、日本においては、CBDは医薬品および医薬部外品ではないとの認識です。
大麻草などに含まれる大麻成分の一種であるCBD や、それを配合した製品であるCBDオイルには、パニック障害の症状を和らげる効果があると言われています。(※現在はまだ研究段階)
CBDは大麻成分ですが、マリファナの主成分であるTHCとは違い「ハイ」になるといった精神活性はなく、逆にリラックス効果をもたらします。
そのようなCBDですが、数々の不安障害やうつ、統合失調症などの精神疾患の症状を改善することは、以前から複数の研究によって示されてきました。



セロトニンの作用の促進効果があるそうなんです!
CBDオイルの摂取方法


CBDオイルは無味・無臭の液体です。
摂取方法は口の中にオイルを垂らし、舌下吸収させるだけ。(60秒〜90秒ほど)
飲み物に入れたりやサラダにかけたりするのもOKです。
私は以下の製品を使用していますが、毎日20滴ほど飲んでいます。(こちらの製品の付属スポイト20的のCBD含有量は約5mgです。)



私の場合、身体に合うかどうか確かめたかったので、最初は5mgの少ない量から始めました。
CBDオイルを続けてみた感想


2週間CBDオイルを飲み続けた感想です。
夜にCBDオイルを飲んでいるからか、寝つきが普段より良いです。(CBDのリラックス効果でしょうか。)
CBDの効果や成分については研究中のことも多いですが、身体に異変(吐き気など)は起きていません。
CBDオイルは薬ではなく健康食品扱いなので、いつでも飲めるところが手軽です。(味は少し癖がありますが、飲めないほどではないです。)
少しずつ飲む量を増やしながらこれからも続けていきたいです。
おわりに
今回は「【体験談】パニック障害改善に「CBDオイル」を実践!」というテーマでお話しさせていただきました。
世界中で注目されている「CBDオイル」。
数滴舌下に垂らすというシンプルな使い方なので、負担なく続けられます。
私はお気に入りサプリになったので、しばらく使い続けてみます!(またこちらの記事にも追記します。)



CBD製品はオイルの他にもグミなどもあるんですよ♪
では、本日も体調に気をつけて素敵な1日をお過ごしください。
カナでした。